映画「あらしのよるに」 ― 2006/10/01 15:17
ヤギ・メイと狼・ガブの友情の物語。
嵐の夜に、小屋で雨宿りしていた一匹のヤギが震えながらいました。
そこへ、ひづめの音を出す者が小屋へ。
二匹は真っ暗な小屋の中で、話し始めて、意気投合。
明日の昼に小屋の前で、
ある合言葉の元に、再会する事を約束して別れました。
そして、次の日、合言葉に応えたのは、狼だったのでした…。
二匹の友情がいいです。
本当にいい。
お互いの事を知っていても、
くっついている二匹は、もう友情を越えてますよね。
一心同体は行き過ぎかもしれませんが、
それに近いですね。
お互いに、一緒にいるとホッとするなって思ってますし。
私にも、一緒にいるとホッとする人がいます。
ただし、恋人ではないのが残念ですが…。
よく分かりませんが、その人といると安心するんですよね。
きっと、こんな感じだよなと思いながら見てました。
狼・ガブの声は中村獅堂ですよね?
うーん、言われないと分からないですね。
さすが役者ですね。
「~でやんす。」がいいですね。
それに対して、狼のボスの声は竹内力ですよね?
これは、もうはっきり分かりましたよ。
やっぱり声だけでも恐いなぁ。
すっごいドスの効いた声ですよね。
こちらも、さすがという感じでした。
二匹のシーンで、涙と鳥肌出てしまいました。
川の中のシーンのヤギ・メイが「ガブ」と言ったところは鳥肌です。
で、陸に上がってのシーンでも、また鳥肌。
で、涙出たのは、かまくらの中でのヤギ・メイが言った言葉。
後半は鳥肌が出るシーンが多かったんですが、
あまり言うのもなんなので、これくらいにしておきます。
絵が不思議な感じがしました。
ヤギ・メイと狼・ガブが
なんか、ほんわかという感じの描かれ方でした。
絵本の絵のような感じでしたね。
ヤギ・メイの動きも凄かったな。
「こんな素早いヤギがいるのか?」と思うくらい素早いです。
ヤギ・メイの「はーい!気を付けて歩きまーす」は、
ちょっとふざけた返事で、
二匹の仲の良さが出ていて、心が和みました。
二匹が仲良くすることは、二匹にとってはいい事でも、
それぞれの群れにとっては一大事なんですよね。
それぞれ利用されているんじゃないかと疑ってましたし。
二匹は純粋に一緒にいたいだけなのにねぇ。
難しいですねぇ。
良かったです。いい話でした。
鳥肌も立っちゃいましたし、涙も出てしまいましたし。
もっと感情移入できる人だったら、号泣かもしれませんね。
私は、二匹の関係を自分とある人に置いて見てました。
この二匹のようになれればいいなぁと思いながら。
この物語の後、
いろいろあると思うけど、
二匹には頑張ってもらいたい。
私も二匹に負けないように頑張りたい。
そう思いました。
嵐の夜に、小屋で雨宿りしていた一匹のヤギが震えながらいました。
そこへ、ひづめの音を出す者が小屋へ。
二匹は真っ暗な小屋の中で、話し始めて、意気投合。
明日の昼に小屋の前で、
ある合言葉の元に、再会する事を約束して別れました。
そして、次の日、合言葉に応えたのは、狼だったのでした…。
二匹の友情がいいです。
本当にいい。
お互いの事を知っていても、
くっついている二匹は、もう友情を越えてますよね。
一心同体は行き過ぎかもしれませんが、
それに近いですね。
お互いに、一緒にいるとホッとするなって思ってますし。
私にも、一緒にいるとホッとする人がいます。
ただし、恋人ではないのが残念ですが…。
よく分かりませんが、その人といると安心するんですよね。
きっと、こんな感じだよなと思いながら見てました。
狼・ガブの声は中村獅堂ですよね?
うーん、言われないと分からないですね。
さすが役者ですね。
「~でやんす。」がいいですね。
それに対して、狼のボスの声は竹内力ですよね?
これは、もうはっきり分かりましたよ。
やっぱり声だけでも恐いなぁ。
すっごいドスの効いた声ですよね。
こちらも、さすがという感じでした。
二匹のシーンで、涙と鳥肌出てしまいました。
川の中のシーンのヤギ・メイが「ガブ」と言ったところは鳥肌です。
で、陸に上がってのシーンでも、また鳥肌。
で、涙出たのは、かまくらの中でのヤギ・メイが言った言葉。
後半は鳥肌が出るシーンが多かったんですが、
あまり言うのもなんなので、これくらいにしておきます。
絵が不思議な感じがしました。
ヤギ・メイと狼・ガブが
なんか、ほんわかという感じの描かれ方でした。
絵本の絵のような感じでしたね。
ヤギ・メイの動きも凄かったな。
「こんな素早いヤギがいるのか?」と思うくらい素早いです。
ヤギ・メイの「はーい!気を付けて歩きまーす」は、
ちょっとふざけた返事で、
二匹の仲の良さが出ていて、心が和みました。
二匹が仲良くすることは、二匹にとってはいい事でも、
それぞれの群れにとっては一大事なんですよね。
それぞれ利用されているんじゃないかと疑ってましたし。
二匹は純粋に一緒にいたいだけなのにねぇ。
難しいですねぇ。
良かったです。いい話でした。
鳥肌も立っちゃいましたし、涙も出てしまいましたし。
もっと感情移入できる人だったら、号泣かもしれませんね。
私は、二匹の関係を自分とある人に置いて見てました。
この二匹のようになれればいいなぁと思いながら。
この物語の後、
いろいろあると思うけど、
二匹には頑張ってもらいたい。
私も二匹に負けないように頑張りたい。
そう思いました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://suzuyasu.asablo.jp/blog/2006/10/01/544177/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。