映画「ボルケーノ」2006/05/02 01:37

マグマと戦う父親の物語。

久々に鳥肌立ちました…。
タール池という池が出てくるのですが、
そのタール池の爆発シーン。
これ、凄いですよ。
もう、こんな事が目の前で起こったら、
恐くて動けないですね、きっと。

でも、どうして、こういう映画の主人公の父親は離婚してるのかな。
この事件が起こるのも、偶然、娘が父親の元に遊びに来た日だし。

主人公の父親は、さすがにOEMの局長だけあって、
行動力はあるわ、頭の回転が速いわ、凄い人ですね。

マグマVS人間。
マグマをせき止める事が出来るか、ハラハラしながら見ました。
火山噴火で飛ぶ火山弾?がものすごい勢いで、
建物やら、車やらを壊すシーンは本当に恐かった。
当然ですが、マグマも恐かった。
ゆっくり、じわじわと迫りつつ、物を溶かします。
地下鉄乗客作戦での最後のマグマのシーンは、ぞっとします。
もういやですね。いろいろと想像して。

この映画は、すげぇの一言。
大きなスクリーンで見たら、迫力あっただろうなと思います。
この映画、好きです。人に勧めたいです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ここは○○○○-Yasu Blog?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://suzuyasu.asablo.jp/blog/2006/05/02/349230/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。