映画・DVD「ゴースト・ハウス」2008/03/06 00:23

引っ越した家で幽霊に襲われる女子高生の物語。

主人公の女子高生がある事件を起してしまったために、
弟が話さなくなり、家族がバラバラになってしまった。
なんとか修復しようと、田舎の家に引っ越すことになった。
しかし、その家で、女子高生は幽霊に襲われ、
その事を両親は信じてくれなかった…。

ちょっと悪そうな女子高生が主人公。
ある事件とは、やっぱりというか当然というか、
弟が関係していましたね。
しかし、何で、この事件の再現映像が無いの?
ただの説明だけじゃなんだか、物足りないです。
せめて、ちょっとだけでも作ってくれたらいいのに。
本当にあったようには思えませんでした。

それにしても、両親は主人公の事を信じてないんですね。
彼女があるモノを取ろうとしたところを
母親が見て、止めようとするし。
実際に、そのモノを使うのは父親で、
彼女はただ取りに来ただけだったんですけどね。
もう先入観ありありです。

主人公は幽霊に襲われます。
しかし、どうして襲われたのかが謎です。
最後に、どうして幽霊がこの家にいるのかが
なんとなく分かるんですが、
それが分かった上で考えると、
尚更、分からなくなる。
なんでだろ?
主人公をどうにかするつもりじゃなかったのかな?
もしかして、あるモノに気が付かせるためだったのかな?

この家にカラスの群れがいました、父親がカラスに襲われます。
現実に起こりそうで恐いですね。
しかし、それをある通りすがりの男によって助かりました。
しかも、父親の仕事も手伝うという。
なんて、いい人なんだろうと思ったんですが、
この人にも、いろいろあったみたいでしたね。

弟は、まだ2歳ぐらいですかね。
どうなんでしょう?
やっぱり、小さい時の方が幽霊って見やすいんですかね?
弟も幽霊を見て、しかも、その幽霊の後を追いかけますが…。
このシーンは、ちょっとだけヒヤヒヤしましたよ。

父親が手に怪我をして、母親が病院へ。
その間、家には主人公と弟と手伝ってもらっている男。
両親は2人きりにしたのがマズかったと言ってましたね。
本当に信用されてないんだなぁ、主人公。
まぁ、その間に、主人公の身にいろいろあったんですけどね。

最後は、なんと話の流れが急展開。
あれ?なんで?こうなるのって感じです。
まさか、こんな事になるとはねぇ。

ラストは、
もっと感動的に作れたんじゃないかなぁって思えるんですがね。
なんか勿体無いなぁ…。

驚かせるような音や映像でビックリしましたが、
恐かったという印象はありませんでした。
でも、最後のは恐かったかなぁ。
やっぱり、恐いのは…って事なんですね、きっと。