映画「アサルト13 要塞警察」 ― 2006/08/15 00:31
古い分署に閉じ込められた人々の物語。
大晦日、大雪が降り、事故が発生したために、
犯罪者を乗せた移送車が古い分署に到着した。
古い分署には、男2人に女1人。
移送車には警官2人に、犯罪者が4人。
そこへ、何者か達が分署を襲い始めた。
そいつらは、犯罪者の一人の極悪人の子分達だと思われたのですが…。
うーん、どうして、こういう話なんだろう。
腐った○○が多いなぁ。
実際、多いのかなぁ、腐った○○。
イーサン・ホークがアクション(?)をやっているのを始めて見ました。
新鮮ですねぇ。
あまり動かない人だと思っていたのですが、
頑張ってましたね。
でも、やっぱりというか当然というべきなのか、
演じる警官は普通の警官ではないんですよね。
こういう役が多いような気がするんですが、
気のせいでしょうかね。
極悪人の人は、確かマトリックスに出てた人ですよね。
瓶を使ってやっつけるのがカッコ良かったです。
女の警官の人もカッコ良かったですね。
ちゃんと、教わった事を実践してますし。
賢い人ですね。
ある集団に包囲された分署の
裏口の警報機が数ヶ月前から壊れてる発言には驚きました。
いくらなんでも、数ヶ月前から壊れっぱなしにしませんよね。
本当に分署?疑っちゃいますね。
いくら大雪で大晦日だからって、
周りの人達は変だなぁと気が付かないものなんですかね。
分署の周りには民家は無いのかな?
みんな、大晦日で浮かれて、それどころじゃないのかな?
俺だったら、テレビ付けて、何か確認しますけどね。
攻防戦が凄かったですね。
侵入されるかもしれないというハラハラ感が味わえました。
この話は嫌です。実際に起きて欲しくないです。
大晦日、大雪が降り、事故が発生したために、
犯罪者を乗せた移送車が古い分署に到着した。
古い分署には、男2人に女1人。
移送車には警官2人に、犯罪者が4人。
そこへ、何者か達が分署を襲い始めた。
そいつらは、犯罪者の一人の極悪人の子分達だと思われたのですが…。
うーん、どうして、こういう話なんだろう。
腐った○○が多いなぁ。
実際、多いのかなぁ、腐った○○。
イーサン・ホークがアクション(?)をやっているのを始めて見ました。
新鮮ですねぇ。
あまり動かない人だと思っていたのですが、
頑張ってましたね。
でも、やっぱりというか当然というべきなのか、
演じる警官は普通の警官ではないんですよね。
こういう役が多いような気がするんですが、
気のせいでしょうかね。
極悪人の人は、確かマトリックスに出てた人ですよね。
瓶を使ってやっつけるのがカッコ良かったです。
女の警官の人もカッコ良かったですね。
ちゃんと、教わった事を実践してますし。
賢い人ですね。
ある集団に包囲された分署の
裏口の警報機が数ヶ月前から壊れてる発言には驚きました。
いくらなんでも、数ヶ月前から壊れっぱなしにしませんよね。
本当に分署?疑っちゃいますね。
いくら大雪で大晦日だからって、
周りの人達は変だなぁと気が付かないものなんですかね。
分署の周りには民家は無いのかな?
みんな、大晦日で浮かれて、それどころじゃないのかな?
俺だったら、テレビ付けて、何か確認しますけどね。
攻防戦が凄かったですね。
侵入されるかもしれないというハラハラ感が味わえました。
この話は嫌です。実際に起きて欲しくないです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://suzuyasu.asablo.jp/blog/2006/08/15/483990/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。