映画・DVD「ファントム」 ― 2008/02/08 00:12
人々が消えた町で化物と対決する姉妹の物語。
強制的に、妹を自分が住んでる町に連れて来た姉。
しかし、町に人の気配が全くなかった。
自分の家に家政婦がいると思ったら…。
そして、警察に行くと…。
姉妹は電話からの不気味な音を聞き、
町から脱出しようとするのですが…。
なかなか化けもんが出ないので、
イライラしましたが、
残り3分の1くらいのところで、やっと登場。
しかし、あんまり、はっきりとは分からない。
形が決まっていない、化けもんみたい。
この化けもん、ある事で知識を得てる。
そのある事と言うのが…。
気持ち悪っ。
姉妹があっちこっち行っては驚いてたね。
パン屋のシーンでは、
こうなるんじゃないかという予想を裏切られましたが、
まんまと、ひっかかりました…。
ベン・アフレックが保安官で登場。
こういうアクションシーンのある映画にも出ていたんですね。
親友がどんどん出世しているので、
俺は、あえて、ベン・アフレックを応援したい。
この保安官が、FBIだったんですが、
ある事件を起こしてしまい、保安官になりました。
この事件がなんとも言えないですね。
事件というよりは事故?
彼がどうして、その現場に居たのかが分からんかったけど、
犯人でも追っていたのかな?
だとしたら、運が無かったとしか言えないね。
逆に、ただの訪問だったら、おかしいよね。
保安官と一緒に行動していた眼鏡警官は、なんか嫌な感じでした。
この人は、最後まで、どこか嫌味がある行動してましたよね。
「よい警官になりたいだけ」と言いましたが、
俺には、とても信用できないです。
どうも化けもんは、いろいろと計画していたんですね。
全部、仕組まれていたとは…。
保安官が無線で応援を呼ぼうとするのですが…。
駄目かと思っていたら、ちゃんと届いていたらしく、
FBI捜査官がある博士に協力を願いしましたね。
確か、「聞こえない、聞こえない」と言っていたのになぁ。
おかしいなぁ。
強制的に協力させられる博士の
いろいろな事に対する反応が面白かった。
皆の望みが分かった時の反応も良かったです。
化けもんに遭遇する姉妹。
化けもんが気色悪かった。
化けもんに対して、姉妹が攻撃。
姉がカッコ良かった。
保安官も化けもんに遭遇するのですが…。
この知識は、いつ得たもんなんだろう?
もしかして、眼鏡かな?
これは、卑怯だよね。
化けもん、かなりずる賢い。
そして、保安官は…。
ラストは、ありがちなラストでしたね。
これは、だいたい予想つきました。
安心して見れるから、定番がいいですね。
一夜にして町から人が消えた事の原因として、
この映画に登場したような化けもん説もあるんですかね?
もし、そうならば、恐いなぁ。
ある日、突然、襲われるんだから。
なんかいるような気がして、ちょっと嫌ですね。
たぶん、いないと思うけど…。
強制的に、妹を自分が住んでる町に連れて来た姉。
しかし、町に人の気配が全くなかった。
自分の家に家政婦がいると思ったら…。
そして、警察に行くと…。
姉妹は電話からの不気味な音を聞き、
町から脱出しようとするのですが…。
なかなか化けもんが出ないので、
イライラしましたが、
残り3分の1くらいのところで、やっと登場。
しかし、あんまり、はっきりとは分からない。
形が決まっていない、化けもんみたい。
この化けもん、ある事で知識を得てる。
そのある事と言うのが…。
気持ち悪っ。
姉妹があっちこっち行っては驚いてたね。
パン屋のシーンでは、
こうなるんじゃないかという予想を裏切られましたが、
まんまと、ひっかかりました…。
ベン・アフレックが保安官で登場。
こういうアクションシーンのある映画にも出ていたんですね。
親友がどんどん出世しているので、
俺は、あえて、ベン・アフレックを応援したい。
この保安官が、FBIだったんですが、
ある事件を起こしてしまい、保安官になりました。
この事件がなんとも言えないですね。
事件というよりは事故?
彼がどうして、その現場に居たのかが分からんかったけど、
犯人でも追っていたのかな?
だとしたら、運が無かったとしか言えないね。
逆に、ただの訪問だったら、おかしいよね。
保安官と一緒に行動していた眼鏡警官は、なんか嫌な感じでした。
この人は、最後まで、どこか嫌味がある行動してましたよね。
「よい警官になりたいだけ」と言いましたが、
俺には、とても信用できないです。
どうも化けもんは、いろいろと計画していたんですね。
全部、仕組まれていたとは…。
保安官が無線で応援を呼ぼうとするのですが…。
駄目かと思っていたら、ちゃんと届いていたらしく、
FBI捜査官がある博士に協力を願いしましたね。
確か、「聞こえない、聞こえない」と言っていたのになぁ。
おかしいなぁ。
強制的に協力させられる博士の
いろいろな事に対する反応が面白かった。
皆の望みが分かった時の反応も良かったです。
化けもんに遭遇する姉妹。
化けもんが気色悪かった。
化けもんに対して、姉妹が攻撃。
姉がカッコ良かった。
保安官も化けもんに遭遇するのですが…。
この知識は、いつ得たもんなんだろう?
もしかして、眼鏡かな?
これは、卑怯だよね。
化けもん、かなりずる賢い。
そして、保安官は…。
ラストは、ありがちなラストでしたね。
これは、だいたい予想つきました。
安心して見れるから、定番がいいですね。
一夜にして町から人が消えた事の原因として、
この映画に登場したような化けもん説もあるんですかね?
もし、そうならば、恐いなぁ。
ある日、突然、襲われるんだから。
なんかいるような気がして、ちょっと嫌ですね。
たぶん、いないと思うけど…。
最近のコメント