映画・DVD「ダブル・ビジョン」2007/07/11 00:36

謎の死を捜査する刑事の物語。

ある会社社長が社長室で亡くなった。
死因は溺死との疑い。
しかも、体の一部は凍っていた。
奇妙な事件を捜査する刑事は、
二年前に家族を巻き込む事件から
家にあまり戻らなかった。
社長の死の謎が解決しないまま、
次の事件が起こってしまった…。

この映画、ジャンルでいうと何なのか、
途中まではっきりしない映画でした。
推理ものと判断した俺は間違ってました。

ホルマリン漬けの…はリアルで気持ち悪い。
映画だからね、リアルなのはいいんだろけど、
これは、ちとやり過ぎでは?
たぶん職人さんが気持ち入れて作ったんだろうね。
気持ち悪く見えるんだから、いい仕事してるんだよね。

大格闘大会シーンで一気に流れが崩れましたね。
このシーン、結構、残酷でしたね。
気持ち悪くなる人いるだろな。

FBI捜査員役で頑張ってましたね、
デヴィッド・モース。
この人の顔は普通にしてても、
困ってるように見える。
まるで、少年みたいな顔ですよね。
一人外国人、他台湾人。
撮影どうだったんだろ。
大変じゃなかったんだろか。
撮影裏見てみたいもんだ。

刑事が変わったきっかけの事件。
これは、嫌な事件だね。
自分だけならなんだけど、
家族が巻き込まれたからな。
いい事して、こんな結果じゃやるせないよ。

最後の方で登場した女でトーンダウン。
それまでは良かったのに、残念。
綺麗に見せようとしてるみたいだけど、
元がねぇ。
あまり…。
こういう人には美人を選ばないと。
キャスティングミスです。

しかし、どうやって殺したんだろ?
死因は分かったけど、
人がどう行動したかが教えてもらえなかったな。
最後の方に登場した人なら何だって出来そうだよね。
なんで、こんな込んだ事したんだろ?
ちゃんとやらないと駄目だからだよね。
信じてたんだねぇ。

後味悪い映画でしたね。
登場人物たちの最後も何とも言えないです。
全体適に暗いから、
最後だけでも明るくして欲しかったな。
でも、最後は本当は明るくなったのかな?
その辺、はっきりして欲しかったな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ここは○○○○-Yasu Blog?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://suzuyasu.asablo.jp/blog/2007/07/11/1643258/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ おきらく楽天 映画生活 - 2007/08/02 19:43

『ダブルビジョン』を観ました道教の“ダブルビジョン≪双瞳≫”伝説をモチーフにした驚愕のサイコ・スリラーです>>『ダブル・ビジョン』関連原題:DOUBLEVISION/雙瞳ジャンル:スリラー・サスペンス製作:2002年・香港=台湾=アメリカ上映時間:109分監督:チェン・クォ...