映画「トロイ」2007/01/03 22:19

トロイを守る者と攻める者の物語。

大きな軍隊を持つ王の妃と愛し合う仲になってしまった
トロイの国王の次男は、彼女をトロイに連れて帰ってしまう。
その事で怒った王達は、トロイに攻撃を仕掛けるのですが…。

とても長い映画でした。
さすがに一気には見る事が出来ませんでした…。

まず、トロイの国王の次男のヘタレには参りましたね。
最初から最後まで、カッコ悪かった…。
ここまでカッコ悪い人を映画で見るのは久し振りですね。
最初は弱いから、いろいろな事を経験して、
だんだんと成長して強くなるのかなと
期待していたのですが、全く変化なしでしたね。
いくらなんでも、接近戦で弓で攻撃するのは、ちょっとなぁ。
残念です…。

それにしても、後先考えずに
自分の欲望のためだけに行動する人達ばかりでしたね。
自分がどういう立場の人間で、
こんな事をしたら、こうなるという予想がつけないんですかね?
だから、預言者に頼っているのかな?

大勢の戦闘シーンの迫力は凄いですね。
激突の波も面白いシーンでした。
でも、一対一の対決は緊張感があって、ドキドキしていいですね。
トロイの国王の長男と大男の戦いは面白かった。
大男の力の強さが凄かったですね。
逆に、良くなかったのは…。
書かなくても分かりますよね?

まさかトロイの人達が卑怯な事をするとは思いませんでした。
「今日はこれで終わりだ」と言って、
戦いを止めるという潔い事をしているのに、
夜、敵を襲うなんて、ちょっと卑怯ですよね。
こんな事するから、後で仕返しされるんですよね。

ある儀式から12日後に浜に現れた物は凄いですね。
よくこの時代の人々が作れたもんだと驚きました。
その物が移動されて、そして…。
ここへ来て、やっと、「あぁ!」と思い出しました。
コンピュータ・ウィルスは、ここから名前が来ているんですよね。
すっかり忘れて、映画を見ていました。
俺の職業っていったい…。
でも、よく、こんな事が出来ましたよね。
作戦勝ちですよね…。

トロイを攻め込む兵士の1人で、物凄い強い男が
何故、あの変な王についているのかが謎でした。
彼が何度も言っていたのですが、
やっぱり「名を残す」ためなんですかね。
途中、ちょっと王とは仲が悪くなっちゃいましたけどね。

この映画を見て、古代の戦争の多くは、
この映画のような事が発端で始まったのかなと思いました。
民にとっては、いい迷惑ですよね。
上の人は常に責任ある行動をとらないといけませんねぇ。

映画「ROOM ルーム」2007/01/04 00:34

ある部屋で会う男とバーで出会った男の間で揺れる女の物語。

主人公の女性は、ある男と部屋で密会し、そこで…。
彼女の友人は、そんな事は止めろと言うが、
彼女は止めようとしなかった。
彼女は友人と一緒にバーに行くと、
そこで、ある男に出会い、二人は…。

やっちまいました。
これは映画と言っていいんですかね?
ジャンルで言うと何なんでしょうか?
サスペンスでも無いし、スリラーでも無いし。
何歩か譲って、オカルトかな…?

Hなシーンもあるのですが、それはそれは…。
ぼかしもあります。ただし、物にぼかし。
どうして、こんなシーン入れたんだろう?
分かりません。

分からない映画です。
この映画は、お勧め出来ないです…。

映画「南少林寺VS北少林寺」2007/01/05 01:14

南少林寺と北少林寺の戦いの物語。

将軍が家来達の師範の候補として、
南少林寺と北少林寺から、それぞれ3人を呼び、
師範を決めるために、
南少林寺と北少林寺で手合わせをするのですが…。

この映画の作製?公開?の年を見ると、1976年。
俺の生まれた年の次の年の映画でした。
最近作られた映画なのかなと思って見ていたので、
知って驚きました。

師範になれなかった側の少林寺は、
3人選び、それぞれ修行をさせます。
彼らの修行が本当に凄かったです。
実際に、こんな修行していたら、
本当に強いです、きっと。
映画のほとんどが修行のシーンでした。
でも、その修行のシーンが面白かったです。
ちゃんと笑えるところもあれば、驚くところもありますし。

最後のアクションシーンも凄かったですね。
当然ながら、修行の成果が出ていました。
凄い傷を負ってながら、
あれだけの動きが出来るのは、さすが少林寺ですね。
最後は、ちょっと悲惨かなぁ…。
もっと早くになんとか出来たはずなのに、
この結果は、ちょっと悲しいですね。

この映画は、物語うんぬんよりも、
やっぱりアクションを見る映画ですね。
映画の大部分でもある修行のシーンは、
見ていて楽しかったです。

映画「白銀に踊る」2007/01/06 01:09

舞台に出演する事を夢見る女性と劇場の舞台製作をする男の物語。

劇場の舞台を作製をしている男は、
アイスホッケーの練習後に、
密かにフィギュアスケートの練習をしている女性を好きになります。
男の頑張りで、彼女と話す事ができ、
彼女が舞台に出演する事を夢見ていると知り、
男は自分の劇団に来ないかと誘う事に。
赤字の劇団に、あるスポンサーが付く事になった。
ただし、条件はスポンサーの男の恋人を舞台の主役にする事だった…。

よくあるパターンの話かもしれませんね。
勘違いが重なって、変な事になってしまったという…。
この映画は物語よりも、
何と言っても、「レビュー」です。
ただ、この手の映画は2回目なので、
1回目の感動と同じ気持ちには、ちょっと…。
でも、相変わらず、主役の女性の人の
フィギュアスケートは凄いですね。
よくあれだけの事が出来るのかと関心してしまいますね。
そして、レビューは見てるだけで楽しくなります。
俺は、どちらかと言うと、「空から~」のレビューの方が好きですね。
まぁ、こればっかりは人の好みですからね。

最初のスキーは一体なんなんでしょうか?
舞台作製の男が1人先に滑り、
その後に何人もの人達が彼を追いかけます。
その追いかける人達の格好がちょっと変なんですよね。
どうして、こんな格好してるんでしょうかね?
あと、どうして、こんな所に住んでいるの?という人もいましたね。
面白かったです。

舞台作製の男は、
フィギュアを練習している女性に近付くために、
自分を偽ります。
その時の彼の演技?も面白かったですね。
いくら業とでも、人を好きになると、ここまで出来るんですね。

フィギュアの女性と舞台製作の男の
リンク上での鬼ごっこも面白かったです。

あと、スケートでコサックダンス。
これにも驚きました。
出来るもんなんですね。

ちゃんとした(?)舞台でのレビューも面白かったです。
歌を追いかける人がいいですよね。

やっぱりレビューを見るだけで楽しいですね。
これぞ、エンターテイメントです。

映画「ハマーアウト」2007/01/06 10:02

足の不自由な少年と調教師の男の物語。

足の不自由な少年は調教師の男に憧れていた。
馬に乗るための練習もしていた。
少年は牧場主の夫人に出会い、好きになっていた。
牧場主の夫人は調教師の男に自分の馬を頼むのですが…。

少年の成長と、調教師の男と牧場主の夫人の恋の話でした。
面白かったか?と聞かれると正直に言って、悩みますね。

この映画には、ラッセル・クロウが出演していました。
冒頭では全裸で馬に乗ってました…。
馬には鞍が無いので、痛くないのかなと。

最初の方に、笑えるシーンがありました。
少年が友達の足を松葉杖で叩きます。
そして、叩かれた友人が痛くてリアクションを起こすのですが、
そのリアクションが最高です!
思わず、戻して、また見てしまいました。

少年達と行動していたお婆さんがいました。
とても活発な人で、いい人そうです。
少年に最後は、こうして死にたいと言ってましたね。
ちょっと悲しいシーンで印象に残りました。
何で人って、他の人に自分は、こう死にたいと言うんでしょうかね。

調教師の男と牧場主の夫人は一線を越えます。
越えてもいいんですが、
場所を考えて行動して欲しいものですね。
あんな所であんな事を…。

牧場主は、ある生き物を届けさせました。
その生き物が出てきた瞬間の出来事は、ちょっと面白いですね。
馬は、ある生き物をどう見たんでしょうかね?
だから、こんな事になったんですよね。
オーバーかもしれませんが、
当時としては珍しいから、こうなるのもしょうがないのかな?
また届けさせるのに6ヶ月と言ってましたからね…。

足の不自由な少年に、いろいろな出来事が起きて、
最後には、少し成長した少年を見る事が出来ました。
人間って、強い生き物ですね。

調教師の男と牧場主の夫人の恋は、予想とは違っていましたね。
これで良かったのか、悪かったのか…。